日本で大ヒットした感涙必至のラブストーリーが、韓国で新たな命を吹き込まれる!
映画『今夜、世界からこの恋が消えても』の韓国リメイク版が、若手実力派俳優チュ・ヨンウとシン・シアの主演で話題沸騰中です。
原作の繊細な感動を継承しつつ、韓国ならではのエモーショナルな魅力が加わった本作。
果たしてどんな化学反応が生まれるのか?
今回は、日本公開日の情報とともに、注目の見どころをたっぷりお届けします!
日本公開日はいつ?
by4mstudio.official Instagram
現時点で、韓国リメイク版『今夜、世界からこの恋が消えても』の日本公開日は未定です。
配給会社BY4M STUDIOによると、2025年7月5日にクランクインし、2025年内の韓国公開を目指して撮影が進んでいます。
日本での公開については具体的な発表が待たれるところですが、原作の人気とキャストの注目度から、2026年初頭の公開が期待されています。
続報が出次第、ファンの間ではSNSがざわつきそうですね!
日にちが分かり次第記事を更新します!
公式発表を心待ちにしながら、まずは見どころをチェックしていきましょう。
見どころ1:チュ・ヨンウ&シン・シアのフレッシュなケミストリー
本作の最大の魅力は、なんといっても主演のチュ・ヨンウとシン・シアのコンビネーション。
チュ・ヨンウは、ドラマ『トラウマコード』や『巫女と彦星』で安定した演技力を発揮し、若手ながら深い感情表現で視聴者を魅了してきました。
チュ・ヨンウ公式Instagram
今回、彼が演じるのは、目標もなく無気力に生きるキム・ジェウォン。
シニカルな雰囲気から、恋を通じて温かさを見せる変化をどう表現するのか、期待が高まります。
彼自身、
「原作小説と映画が面白かったので、ぜひ出演したかった」
と意気込みを語っており、役への情熱が伺えます。
一方、シン・シアは映画『魔女-増殖-』やドラマ『いつかは賢いレジデント生活』で、新人とは思えない安定感とアクションから感情表現まで幅広い演技を見せてきました。
シン・シア公式Instagram
彼女が演じるハン・ソユンは、前向性健忘を患いながらも、いたずら好きで前向きなエネルギーに溢れるヒロイン。
原作のファンでもあるシン・シアは、
「好きな作品のキャラクターを演じられることが幸せ」
と語り、撮影に全力を注ぐ姿勢を見せています。
無気力な少年と明るい少女の出会い。
さて、どんな心の火花が散るのか、想像するだけでドキドキしますね!
見どころ2:原作の感動を韓国流に再解釈
原作『今夜、世界からこの恋が消えても』は、一条岬の同名小説を基にした日本の青春ロマンス映画。

眠るとその日の記憶を失う“前向性健忘”を患うヒロインと、彼女を支える少年の切ない恋物語が多くの涙を誘いました。
韓国リメイク版では、この繊細なストーリーを韓国映画特有の情感豊かな演出で再構築。
日本の原作では、なにわ男子の道枝駿佑と福本莉子が初々しい魅力を放ちましたが、韓国版ではチュ・ヨンウとシン・シアが少し大人っぽい、深みのあるロマンスを見せてくれる予感。

写真=映画『今夜、この恋が世界から消えても』制作委員
特に、韓国映画が得意とする「感情の機微」を描く演出に注目。
ハン・ソユンが日記で記憶をつなぎとめるシーンや、キム・ジェウォンが彼女のために“1日限りの恋”を積み重ねる場面は、涙なしには見られないはず。
さらに、韓国版ならではのビジュアルや音楽も期待大!
原作ファンはもちろん、初めてこの物語に触れる人にも心を掴む仕上がりになりそうです。
見どころ3:製作陣
製作は韓国の劇場を沸かせた総合コンテンツ会社、BY4M STUDIOが手掛け、台本リーディングや告祀(成功を祈る儀式)を経て、すでに熱いスタートを切っています。
監督は、長編デビュー作「大丈夫、大丈夫、大丈夫」で評論家や観客の好評を得たキム・ヘヨンがメガホンを取ります。
韓国映画界の丁寧なストーリーテリングと、若手俳優たちのフレッシュなエネルギーが融合。
どんな化学反応が生まれるのか、スクリーンで確かめるのが待ち遠しい!
見どころ4:青春と切なさの普遍的なテーマ
この映画の核となるのは、「記憶」と「愛」のテーマ。
ハン・ソユンの前向性健忘は、毎朝リセットされる記憶の中で、愛をどう育むかという難題を突きつけます。
一方、キム・ジェウォンは自分自身の秘密を抱えながら、彼女のために献身的に動く。
この「刹那の愛」が、観る者の心に深く刺さるのです。
若さゆえの無垢さと、切なさゆえの強さ。
普遍的なテーマだからこそ、国境を越えて共感を呼ぶのでしょう。
ちょっと気になる! 韓国版と日本版の違いは?

写真=映画『今夜、世界からこの恋が消えても』ポスター
日本版は、漫画のようなピュアなビジュアルと青春の瑞々しさが特徴でした。
対して、韓国版はチュ・ヨンウとシン・シアの大人びた魅力から、よりエモーショナルで濃密な恋愛模様が期待されます。
Xの投稿では、
「韓国版は大人っぽい感じでまたいいなあ」
との声も。
クランクイン直後から、ファンの間では
「どんな世界観になるのかワクワク」
と期待の声が飛び交っています。
韓国特有の感性で、原作のどの部分が強調されるのか。そこも大きな見どころですね!
まとめ
映画『今夜、世界からこの恋が消えても』の韓国リメイク版は、
チュ・ヨンウとシン・シアのフレッシュな魅力と、
韓国映画の情感豊かな演出で、原作の感動を新たな形で届けてくれるでしょう。
日本公開日はまだ未定ですが、2025年内の韓国公開を目指す本作。
日本での上映が決まれば、劇場でハンカチ必須の感動作になること間違いなし!
公式発表を待ちつつ、原作小説や日本版映画を復習しておくのもおすすめ。
心をぎゅっと掴む、切なくも温かい恋物語。
チュ・ヨンウとシン・シアが織りなす新たな「今夜」を、楽しみに待ちましょう!
コメント